IT関係 Chromebookの画面に保護フィルムを貼ってみた セットアップが無事に完了し、普通に使えるようになったChromebookをいろいろいじくってみると、気になる点が見えてきた。一番気になったのが、タッチパネルの触り心地である。表面にざらつきがあり、一般的なスマホに比べると、違和感を覚えたので... 2021.04.07 IT関係
IT関係 Chromebookを買ってみた コロナウイルスが世に出回ってから1年以上経過するが、未だに終息する気配を見せない。そのために自宅に閉じこもりがちになってしまい、ついついネットでお買い物をしてしまう。 そこで、何気なくChromebookを買ってしまっ... 2021.04.06 IT関係買ってみた
スマホ関係 Xiケータイのプランからギガライト2に変更してみた ここ最近、「日本のスマホ代は高すぎる!」ということで、キャリア各社が値下げにしのぎを削っている。自分の支払っているスマホ料金も、もう少し安くならないだろうか?と思うようになった。 そこで、ドコモの料金について考えてみることにした。 ... 2021.03.24 スマホ関係
電子マネー関係 WAONで自動車税を支払ってみた(2020年度版) 今更ながらであるが、令和2年度の自動車税を支払った手順をまとめてみた。 ここ最近は、以前より現金以外で自動車税を支払う手段が増えてきている。今回は、WAONで支払うことにした。 WAONについては、税金支払いが全くできなくなった... 2021.03.10 電子マネー関係
arrows M02関係 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)のSIMをarrows M02に挿してみた 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)のお遊び用機種として、続いては、富士通より発売されたarrows M02を選定してみた。 手持ちのスマホコレクションの中では、SH-M05に次いで新しい機種ではある。しかし、発売され... 2020.04.27 arrows M02関係
AQUOS SH-M12関係 楽天モバイル(Rakuten UN-LIMIT)のSIMをSH-M12に挿してみた 楽天モバイル以外で購入したSH-M05(AQUOS sense lite)で、Rakuten UN-LIMITが無事に動作したことが確認できたので、他の端末でもお遊びで挿してみることにした。 今回は、数ヶ月前にSHARPから発売された... 2020.04.17 AQUOS SH-M12関係