
京急ファミリー鉄道フェスタ2019に行ってみた
毎年この時期に恒例のイベントである、京急ファミリー鉄道フェスタに行ってみた。 今年もいつも通りに、京急の久里浜工場での開催であ...
毎年この時期に恒例のイベントである、京急ファミリー鉄道フェスタに行ってみた。 今年もいつも通りに、京急の久里浜工場での開催であ...
前回の通り、AQUOS SH-M05でLINE Payを使えるように設定が完了した。 LINE Payを導入した理由であるが、今年度の...
今回は、QRコード決済の一つであるLINE Payを、AQUOS SH-M05で使えるように設定を行ってみた。 PayPayの時と同様...
10年以上前に購入した、セルスター工業が販売しているPD-350というポータブル電源がある。何の為に購入したのかは記憶に無いが、ここ最近は災...
最近ブームのQRコード決済であるが、前回の記事の通りに、PayPayについてはインストールして支払いに使っている。もう一つ気になっているのQ...
AQUOS SH-M05を購入してから、1年半近くが経過しようとしている。画面には購入当初から保護フィルムを貼っているが、スマホの周縁部で粘...